施工内容

鉄筋ガス圧接継手

鉄筋ガス圧接継手
主に鉄筋などの接合端面を、酸素・アセチレンバーナーで1200~1300℃に加熱して、赤熱させ突き合わせて接合する圧接法です。 非常に簡易なことから、建築現場などで使用されています。

鉄筋溶接継手(CB工法)

鉄筋溶接継手(CB工法)
溶接継手は様々な工法がありますが、「CB工法」はセラミックス製の裏当てが溶接作業後に外れて溶接部を直接目視検査(外観検査)出来る品質重視の工法です。 また、太径の施工スピード大幅アップおよび芋継ぎ可能な継手位置の単純化も魅力です。 「CB工法」は、大阪府と愛知工業大学およびゼネコン5社により開発され、大阪府の意向により一般的に使用出来るようにするため「CB工法協会」が工法の技術管理等を行っています。当社は、CB工法協会の会員として技量の確保と品質の確保に努めています。 (評価書は「CB工法協会」ホームページに掲載されています。https://www.cb-process.or.jp/

杭頭補強筋溶接

杭頭補強筋溶接
杭頭補強筋は、基礎と杭を一体化させるため必要な部材です。一般的な異形鉄筋や、杭頭補強専用の鉄筋を使います。 杭は地震時に生じる水平力を伝達する役割があります。 圧接・溶接に次ぐ、当社が力を入れている工法です。

機械式継手

機械式継手
機械式継手とは、鉄筋を圧接装置や溶接装置などを使用し直接接合するのではなく、鋼管(カプラーやスリーブ)と異形鉄筋の節との噛み合いを利用して接合する工法の総称です。

各種フレア溶接

各種フレア溶接
フレア溶接は、鉄筋同士を重ね合わせた部分を半自動溶接機を用いて接合する手法です。 フレア溶接によって鉄筋を重ね合わすことで、鉄筋自体の強度も向上します。 高速道路の柱脚部や改修工事などで使用されている工法です。

鉄筋継手部 超音波探傷検査

鉄筋継手部 超音波探傷検査
超音波探傷試験は、鉄筋内部の欠陥検出に優れた非破壊検査の中心的な検査手法です。当社が施工した圧接継手部や、溶接継手部を専用の機械を用いて第三者が検査いたします。